今日の都道府県
- 岩手県 宮古市
- 岩手県 山田町
- 岩手県 大槌町
- 岩手県 釜石市
今日は朝から大雨です。釜石に3日前から予約していた旅館でおいしいものを食べようと思います。
本州最東端の岬
 今日の昼のメインは本州最東端の「魹ヶ埼(とどがさき)」に行こうと思っていました。ここは通常の最○端の岬や場所と異なり、訪問するのがかなりの難所です。ハイキングコース片道3.8kmを歩いていかなければなりません。リアス式の崖の合間なので上り下りもある厳しめな道です。もちろん帰ってこなければならないので倍の道のりがかかります。休憩や見学なども合わせれば往復8km3時間の山歩きが必要です。
このために宿泊地を近めにとって山歩きに望む想定。
 が、予定通りにはいかないものです。大雨につき、最東端アタックは見送りです。また次の機会に是非チャレンジしてみたい場所になりました。
 今回は、最東端の郵便局とハイキングコースの入り口まで行ってきました。
 ちなみに郵便局は今回の日本一周で、
  日本の東西南北 と 本州の東西南北 は8局制覇出来ました。





 という状況なので、宿泊地の釜石にはかなり早く着いてしまいました。他のところ行ってもよかったんですが、すごい雨につき早めについてお茶してブログ更新などしました。
 夜は久しぶりの旅館でのごちそうです。『かまいし浜前料理』と名付けられたすべて地元産の海産物メインのコースです。
   マンボウの酢味噌
   刺身(アイナメ ひらめ イカ)
   アンコウ唐揚げのキノコあんかけ
   ハラス焼
   アナゴの天ぷら (写真なし 超おいしい!)
   他
